2022.2.6 更新
2月以降の申請分からクリエイターへの報酬の分配パーセンテージが現在の50%から35%に引き下げになるとのことで、大急ぎで仕上げに入りました。
とりあえず申請時に作品の見れるURLがあれば審査の短縮になるそうなので、取り急ぎ制作過程をUPします。
5G時代のwebはどうなる?トレンド好きの備忘録的徒然日記
2022.2.6 更新
2月以降の申請分からクリエイターへの報酬の分配パーセンテージが現在の50%から35%に引き下げになるとのことで、大急ぎで仕上げに入りました。
とりあえず申請時に作品の見れるURLがあれば審査の短縮になるそうなので、取り急ぎ制作過程をUPします。
2022.1.11 更新
皆さんこんにちは。
本日はあの「視力改善に効果的」といわれる、マジカルアイ画像が簡単に作れてしまうMagicEye.jsで3D画像をつくってみました。
何が見えましたか?ヒントはクリスマスです。
凝り固まった目の周りの筋肉をほぐしてリラックス効果があるそうですよ。
それでは draw your own! から何か描いてみます。
色が濃いものほど手前に見えるようになります。濃淡を使い分けると奥行きが出ますよ。
描き終わったら show magic eye で確認してみて下さい。
メッセージを書いてグリーティングカード風に使っても良さそうですね。ぜひ試してみてください♪
ホンマでっかTV(2014年9月24日放映)で話題だったらしいお店が職場の近くにあったので、どんなものか寄ってみました。
おー、食欲をそそる色とスパイスの刺激的な香り!
辛さは 普通・中辛・大辛・特辛 の4段階。
私は中辛を頼みましたが、そんなに辛くないのでもう一段階辛いのでもよかったかも。
濃厚だけど意外とサラッと食べれちゃいます。噂通りとても美味しかったですよ〜。
最後に残ったスープにご飯を入れて食べるのが通みたいですね。
知らなかったものだから、食べきれないと思ってご飯無しで注文してしまったぁ!失敗…(><;
寒い夜でしたが、スパイスのおかげか家に帰り着くまでポカポカでした♪
こちらのサイトで作り方など詳しくまとめられていました。こってりだけど実はとても体にいいんですね。
中野へお立ち寄りの際はぜひ!
2022.2.6 更新
皆さん、ごきげんよう。
本日は、簡単に音声を埋め込めるwebサービス、SoundCiteを試してみました。
まずはじめに埋め込みたいサウンドファイルをFTPの任意のフォルダにUPします。
そこでファイルのURLを調べてコピーします。
SoundCiteへ行きまして、Create clipsの
文章だけだと斜め読みしてしまって内容も忘れてしまいがちですけど、音声で聴くとけっこう印象に残ったりすることありますよね。
大事なことなので2度言いますって時などに使ってみても良さそうですね。ぜひお試しください。
参考にさせていただいたサイト
2022.1.16 更新
本日は 、簡単にパララックス(視差効果)を実装できるjQueryプラグイン、skrollrを使ってパララックスのシングルページサイトを作ってみましたので、取り入れ方をご説明します。
前回の記事をお読みになるとスムーズに理解できますので、どうぞご覧ください。
“skrollrを使ってパララックスのシングルページサイトを作ってみました” の続きを読む2022.1.16 更新
皆さまこんにちは。
本日はパララックス(視差効果)が簡単に実装出来るskrollrというライブラリをを使ってみましたので、ご紹介しようと思います。
デモを作ってみましたので、こちらをご覧下さい。
“パララックスが簡単に実装出来る!skrollrの使い方” の続きを読む22022.2.12 更新
i pad air を買いました。
タブレットを買って一番やってみたかったのがお絵描きです。
指先だけで凄い作品を作っている方々を見て、絶対やってみたい!と、いくつかアプリを入れて挑戦してみました。
2022.2.6 更新
本日はページをスクロール時にソーシャルボタンがそれに合わせてついて来てくれる、
share barというプラグインを装備してみます。
固定型と比べますと、ソーシャルメディアからのアクセス流入数が10%改善されたという報告もあるそうですよ。
2022.1.10 更新
前回のブログで触れました、アイコンの重要性。
自分が何者であるかを知ってもらうには、やはり写真を使うのが一番!なのですが..
自分の顔写真をさらすのには抵抗がある、という方も多いと思うのです。私もそんな一人。
そこで、フォトショップとイラストレーターを使って写真からスタンプ風のアイコンを作ってみようと思います。
こちらのサイトからフリー画像を拝借致しました。使用ソフトはCS3です。
“写真からアイコン画像を作ってみよう” の続きを読む2022.1.10 更新
「デザインセンスを身につける/ウジトモコ著」という本を読みました。
デザインについては、黄金比や三分割法等、デザイン入門書にあるような基本的なものが書かれています。
本書の中で私が一番考えさせられたのがアイコンの重要性についてです。
一億総表現社会の到来といわれるネット時代、SNSのアイコン(プロフィール写真)ひとつで
自分が何者であるかを視覚化出来る。
だからこそ、デザインセンスを身に付けなりたい自分をデザインして、この小さなアイコンの中に表現しましょう、と。
例えばこのアイコン、面倒だからとデフォルトのままでは、どんなに面白い情報を発信していてもスパムにみえて読んでもらえない。
猫や風景のアイコンではあなたがどんな人であるかわからない、結果スルーされやすい。
なるほど。
確かに、自分でも無意識にアイコンの好き嫌いでスルーしたり、逆にどんな人だろうと興味をそそられてポチったり、してました。
たかがアイコンと言えど、SNSの中では名刺の様なものですものね。
今使っているアイコン、今一度見直して真面目にデザインしてみようかな。