ワードプレス備忘録

2022.2.12 更新

皆さまごきげんよう。
本日は、ワードプレスを使っていての小さな気づきを自分の備忘録として書き留めておきます。

固定ページからコメント欄を消す

例えば、お問い合わせページなどで既にコンタクトフォームを設置してあるのに、元々あるコメント欄も表示されてしまっている場合などの対処法です。

コメント欄を表示させたくないページの編集画面へ入ります。

右上の表示オプション▼を開いて、ディスカッションにチェックを入れ編集画面に表示させます。そこでディスカッションの

  • コメントの投稿を許可する。
  • このページでトラックバックとピンバックを許可する。

この二つの項目のチェックを外すとコメント欄が表示されなくなります。

子テーマにfunctions.phpファイルを追加するとエラーになる

子テーマを使用していると、functions.phpを子テーマに追加したいという時に、親のfunctions.phpをコピーして子テーマフォルダにペーストするとエラーになってしまったことはありませんか?

私はそうでした。親のfunctions.phpを子テーマフォルダにコピーしたら急にサイトが見られなくなってしまい、あわてて削除して元の状態に戻しました。

調べてみると、他のphpファイルは子テーマ優先で読み込まれるのですが、functions.phpだけは、オーバーライド(上書き)出来ませんとのこと。

つまり、親も子も両方読み込んでしまうので、子の方にも親と同じ内容が書かれているとエラーになってしまうという訳なのです。

ですので子テーマを使用している皆さん、functions.phpを子テーマに追加したい場合は、空のfunctions.phpファイルを子テーマフォルダに作り、必要なコードだけを書いていくようにしましょう。

固定ページのみデザインを変える

ワードプレスでブログの投稿ページとは別に、例えばプロフィールやお問い合わせのページなどの固定ページを作り、そのページのみデザインを変えたい場合。

1. まず、ダッシュボードから固定ページを新規追加で作ります。

2. 編集画面から右上の表示オプション▼を開いてスラッグにチェックを入れ表示させます。そこに適当なスラッグ名を入れます。

3. 次にFTPへ行き、子テーマフォルダにデザインを変えたい子テーマ用のphpファイルを作ります。

ワードプレスの固定ページのデフォルトテンプレートはpage.phpです。

親テーマのpage.phpファイルをコピーして → FTPの子テーマフォルダにペースト→ファイル名をpage-[スラッグ名].phpと変更します。
例:page-prof.php (赤線で強調した部分がスラッグ名です。)

この新しく作ったpage-[スラッグ名].phpをカスタマイズしていきます。

例えばうちのサイトの場合は、galleryという固定ページを作っており、これ用に作ったpage-gallery.phpファイルをカスタマイズしてブログ(投稿ページ)とは違うデザインにしております。このページには画像だけを並べて表示させたかったので、左のサイドバーを表示させないようにしました。
これは簡単で、get_sidebar();をコメントアウトしてあるだけです。

<?php
//get_sidebar();
get_footer(); ?>

固定ページをカスタム投稿タイプに作り変える前回の記事、
⚫︎ワードプレスプラグインCustom Post Type UIの使い方
もぜひ参考にしてみてください。

ページごとに全く違うデザインにしてしまうとサイトの統一感が無くなってしまいますので統一感を意識しつつデザインしましょう。

コメントを残す