明けましておめでとうございます!
一年の計は元旦にあり!今年はもっと更新頻度を上げて行く様、頑張ります☆
さて、本日はワードプレスに外部ファイルを読み込ませる方法についてです。
ワードプレスで外部ファイルを読み込ませるのには、ワードプレス用のphp関数である、wp_enqueue_script を使います。
今回は、指定したテキストを縦書きにすることが出来る、『竹取』というjsファイルとcssファイルをこのブログの本文に対して指定してみようという試みです。
1.縦書きにするためのファイル、『竹取』をダウンロード
『竹取』から、taketori_js.zipをダウンロードします。これを解凍しますと、中に taketori.js と taketori.css というファイルが入っています。
2.外部ファイルをセッティングする
次に、ご自分のFTPへアクセスします。
私の場合は現在子テーマを使っていますので、そのフォルダの中へ1.でダウンロードした taketori.js と taketori.css を入れます。そうでない方はご自分で使用しているテーマのフォルダの中にこの二つのファイルを入れて下さい。
3.自分用の設定を書くためのjsファイルを作る
二つのファイルを入れたテーマのフォルダの中に、新たに自分用の設定を書くためのjsファイルを作ります。名前は何でも良いです。拡張子は.js です。
(ちなみに子テーマを使用している方は、親テーマのheader.phpファイルを丸ごとコピーして、これを子header.phpファイルとしてテーマのフォルダの中に入れておくと良いです。設定はこちらに記述していきます。間違えても安心ですね。)
“ワードプレスに外部ファイルを読み込ませる” の続きを読む